ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

「としおじさん」の山暮らし (としおじさんのキャンプ場)

岡山「としおじさんキャンプ場」のとしおじさんのブログです。 定年後、家族で始めたキャンプ場も11年を迎えました。

鹿

   

山から下りて下の町へ買い物へ行く途中、子鹿がいました。
先日は、ご近所の農家の罠にイノシシが掛かりました。
自然いっぱいの山の中の暮らしです。

鹿



最新記事画像
10月予約受付開始
9月予約受付開始です。
キャンプ場、プール開き
オリンピックの開会式
蛍キャンプ
玉ねぎの収穫
最新記事
 10月予約受付開始 (2019-08-01 12:13)
 9月予約受付開始です。 (2019-07-01 09:23)
 キャンプ場、プール開き (2019-06-20 18:10)
 オリンピックの開会式 (2019-06-20 18:07)
 蛍キャンプ (2019-06-04 19:16)
 玉ねぎの収穫 (2019-06-01 19:42)



この記事へのコメント
こんばんは

お元気ですか?

先日キャンプに行ったとき
兵庫県ですが イノシシと思われる物体が
テントにぶつかってきました。

鹿の遭遇はありますが
イノシシは初めてで 
ちょっと怖かったです。

としおじさんのキャンプ場で
子供達に 偶然見る
野生の動物達を見せてやりたいです。

shion373shion373
2010年10月08日 18:15
おはようございます^^
これは可愛いですね♪
野生の鹿なんて岡山にもいたのですね
鹿は可愛いけどイノシシだったら突進してきそうでちょっと怖いですね^^;

しゅん
2010年10月09日 09:58
Shion373 さま
しゅん さま

山は本当に涼しくなってきました。
イノシシは昼は出てきませんが、鹿は昼でも道路に出て来ます。
人をあまり怖がらず、ゆっくり歩いています。
子鹿は可愛いのですが、農家では、獣害で大変です。
あまり猟をしないせいか、昔より増えてきているとのことです。
としおじさん
2010年10月09日 16:45
こんばんは~

さすがに、居ましたか。可愛いバンビちゃん。

お尻の白い毛が、とってもキュートですね。

しかし、その鹿さん達も農作物を荒らすという人間の基準で迷惑モノに・・・

なんとか共存する方法は無いのでしょうかね~

チータパパ
2010年10月10日 00:13
チータパパさま
うまく共存できるといいですが、キャンプ場にイノシシが出て来てはちょっと困りますね。可愛い子鹿ぐらいなら良いのですが・・・
としおじさん
2010年10月11日 19:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鹿
    コメント(5)